電話でのお問合せ
TEL
0766-63-5353(代)
|
||
文字サイズ |
---|
回復期リハビリテーション病棟は、脳卒中(脳梗塞や脳出血など)や大腿骨頚部骨折・大腿骨転子部骨折、腰椎圧迫骨折、また肺炎等による廃用症候群などを対象とします。
日曜祝日とわず、365日リハビリテーション訓練を行い、歩行や身の回りのこと(日常生活動作:ADL)、言語障害(失語症や構音障害)や飲み込みの障害(摂食嚥下障害)、認知機能障害(高次脳機能障害や認知症)などの回復を、なるべく早く達成できるように、多職種チーム(医師、看護師、介護士、リハビリ訓練士(セラピスト)、栄養士、相談員など)でかかわり、退院を支援します。
以下の表のとおりです。
対象疾患 | 入院期間※ | |
1 | 脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント手術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷等の発症又は手術後、義肢装着訓練を要する状態 | 150日 |
1# |
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頚髄損傷及び頭部外傷を含む多部位外傷 |
180日 |
2 | 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折又は二肢以上の多発骨折の発症後又は手術後の状態 | 90日 |
3 | 外科手術又は肺炎等の治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後または発症後の状態 | 90日 |
4 | 大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靱帯損傷後の状態 | 60日 |
5 | 股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 90日 |
6 | 急性心筋梗塞、狭心症発作その他急性発症した心大血管疾患又は手術後の状態 (現在、心リハ非対応) | 90日 |
※リハビリテーション科専門医が診察し、訓練効果が見込まれる入院期間を決定させて頂きます。
※リハビリテーション訓練提供時間:上記1、1#では最大3時間、他は最大2時間となります。
光ヶ丘病院は、2023年8月、回復期リハビリテーション病棟(50床)を開設しました。
病棟を改築し、トイレを車いすの方でも使用しやすくし、明るい雰囲気に生まれ変わりました。
1.リハビリテーション科専門医による積極的な訓練・効率的なマネジメント
2.魅力的なリハビリテーションの導入
3.心のケアとなる音楽療法や臨床美術(アートセラピー)・園芸・農活動の実践(リハビリファーム)
特に上記2と3の両方を兼ね備えた回復期リハビリ病棟は全国的にも例が少ないと思われ、魅力的な特徴と考えています。
1)入院
2)多職種カンファレンス:通常、入院2週間以内に行われます。医師、看護師、介護士、リハビリ訓練士(セラピスト)、栄養士、相談員が参加します
3)退院前訪問調査:担当訓練士(セラピスト)が、ケアマネジャーとともに、自宅へ訪問し、環境設定のアドバイスを致します
4)退院前カンファレンス:かかわる病院職員(医師、看護師、訓練士、栄養士、相談員)だけでなく、ケアマネジャーや福祉用具担当者なども同席し、円滑な退院を目指します
5)退院となります
期間 | 2024年1月~2024年6月 |
在宅復帰率 | 88.7% |
重症者(入棟時FIM ≦ 55)の割合 | 49.6% |
重症者のうちFIM 16点以上改善割合 |
59.0% |
実績指数 | 43.17 |
1日あたり訓練単位数 | 4.79 |
※2024年7月より、「回復期リハビリテーション病棟入院料1」の施設基準となりました
1.退棟患者数(2024年4月~6月)
①回復期リハビリテーション病棟からの退棟患者数:52名
②①のうち回復期リハビリテーションを要する状態の患者数:51名
③②状態患者の内訳
上記1 5名(9.8%)
上記1# 16名 (31.3%)
上記2 27名 (52.9%)
上記3 3名 (5.8%)
上記4 0名
上記5 0名
上記6 0名
2.実績指数(前月までの6ヶ月間)
④実績指数: 43.17
⑤実績指数の計算対象とした患者数: 71
⑥⑤の患者の退棟時のFIM得点から入院時のFIM得点を控除した総和:1705
⑦⑤の患者の入棟から退棟までの日数を、患者の入棟時の状態に応じた回復期リハビリテーション病棟入院料の算定上限で除した総和:39.49